
コース内容
Scratchを使ったビジュアルプログラミング

プログラミング言語は、目的や環境によって様々な言語があり覚えるのが大変です。そこで、プログラミングをもっと気軽に学ぶために作られたのが「ビジュアルプログラミング」。このビジュアルプログラミングはいくつかの種類がありますが、フリーで使いやすい「Scratch(スクラッチ)」は、2020年の小学校プログラミング必須化に向けて多くの都道府県で導入を検討されているソフトです。そのScratchを使ってゲーム作成をして遊びながらプログラミングを学びます。
Scratchとロボットを組み合わせたプログラミング
STEM医進ゼミナールでは、Scratchで動くロボットを使って、パソコンとは違ったプログラミングの勉強を楽しく行います。ロボットにプログラミングを書き込み、自由自在に動かし課題をクリアしていくという事を行ってもらいます。実際に自分で作ったプログラムによって思い通りにロボットを動かく事ができると楽しくなります。

組み立てキットを使って作ってみよう!
市販化されている時計やタイマー、ラジオなどの組み立てキットを制作してみよう!。ちょっとレベルが上がると、マイコンを使った制御も行うよ。ソフトだけでなく半田を使ってハードも制作します!
※実費のみ頂きます。